こんにちは ゲストさん

商品検索

塗り足しってなに?

塗り足しとは、印刷物を仕上げサイズにカットする際にデザインや色の切れ目が生じないように、仕上がりサイズよりも外側に役3mm程度、少し大きめに印刷データを作成する余白分のことです。

なぜ塗り足しが必要か・・・

印刷後、周りの赤い部分は断裁されます。そのため、紙の端まで印刷されたい場合は、この3mmの部分まで絵柄や色をはみ出して作成していただく必要があります。

この塗り足しがない場合は、その後の工程に進めず、お客様にデータを差し戻して修正後、再入稿していただく場合がございます。

※ピンク色と下線を端まで印刷したい場合、はみ出して絵柄や色入れをしてください。

切れて困るデザインは3mm以内に収めておくことが必要です。

塗り足しがあれば、少し刃がズレてしまっても、仕上がりへの影響が少なくて済みます。

塗り足しがないとどうなる?

断裁作業を行う際、刃の重みでどうしても紙が多少ズレてしまいます。これを「断裁ズレ」と言い、大きくて1-2mmが起こる場合があります。

この断裁ズレにより、端まで絵柄が入っていないことがあったり、紙の端に白色が出たりしてしまい、ご希望の印刷の仕上がりになりません。

紙の端が白くなる

線が端までない

色が端までない

このような不具合をなくすためにも塗り足しが必要です。データ作成中に何かお困りのことがありましたら、いつでもご連絡ください。経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたします。

封筒印刷のご注文方法

ベストプライス見積りをクリック
遷移した画面でご要望の封筒サイズ、各種加工などお選びください。

「印刷色数」の表面・裏面・内側の色数をご指定ください。
設定例:
全面印刷フタベタ印刷内側印刷
※フタベタ印刷と内側印刷は、オーダーメイド(別注品)でのご注文となります。

「印刷データ」の入稿方法をお選びください。
郵送、メールなどあらゆる形式でご入稿いただけます。

詳しくはこちら

ご利用ガイド

お支払いについて

当社では、
・クレジットカード決済
・銀行振込
・代金引換
に対応しております。
※銀行振込の場合はご入金確認後の発送となります。
予めご了承ください。

お届けについて

納期を重視されるお客様にも安心してご利用いただけるよう、ご注文確定後(銀行振込の場合はご入金確認後)、迅速に手配・発送いたします。
納品希望日がある場合は、別途ご相談ください。

返品・交換について

すべての商品は検品のうえ出荷しておりますが、万が一お届け商品に不良や不具合がございましたら、商品到着後にご連絡ください。
受注生産のため、お客様都合での返品・交換はご遠慮いただいております。

Copyright (c) 封筒・紙袋通販 All Rights Reserved.