こんにちは ゲストさん

商品検索

オンデマンド印刷とオフセット印刷のちがいについて

封筒印刷でよく聞かれるオンデマンド印刷・オフセット印刷、一体なにが違うのでしょうか。
こちらでわかりやすくご説明いたします。

オンデマンド印刷とは

オンデマンド印刷は、印刷版を作成せずに、デジタルデータを直接印刷機に送信して印刷する方式です。

オフセット印刷とは

オフセット印刷は、インクを直接、用紙に転写するのではなく、版を利用し印刷する方式です。

印刷の流れ

オンデマンド印刷
オフセット印刷

※版とは:印刷の際にインクを用紙に転写するための原版のこと

印刷品質

オンデマンド印刷

高品質

今ではかなり性能向上していますが、淡い色調・グラデーションなど苦手な表現もあります。広範囲のベタ印刷となると色むらが出ることも。オンデマンド印刷の光沢がある仕上がりを好まれる方もいます。

オフセット印刷

超・高品質

細かい文字や画像を高解像度で表現が可能。印刷面が滑らかで均一性があり、色むらが少なく、写真やイラストなどの表現力が非常に高いです。

印刷枚数の適正

オンデマンド印刷

小ロット向き

データを変更しやすく、即日対応が可能。必要な分だけを迅速に印刷できるため、小ロット印刷に最適です。

オフセット印刷

大ロット向き

1度、版を作成すると同じ内容を高速度で大量に印刷可能。長期間にわたる印刷作業に耐えられるため安定した品質を保てます。

カスタマイズ性

オンデマンド印刷

バリアブル印刷

内容を1枚ごとに変えるバリアブル印刷が可能で、DMや案内状など、パーソナライズされた印刷物を作成できます。

オフセット印刷

多様な素材に印刷可能

紙以外にも、厚紙や特殊紙など幅広い素材、小型の印刷物から大型のポスターまで幅広く対応が可能です。

まとめ

オンデマンド印刷

オンデマンド印刷は小ロット・短納期・カスタマイズ性が求められる印刷に適しています。特にパーソナライズされたDM、小規模のプロモーション用資料などの用途に活用されています。

オフセット印刷

オフセット印刷は高品質で高解像度の印刷が必要な場合や大ロット印刷に適しています。カタログやパンフレット、視覚的なインパクトの必要な情報を提供したい時などに活用されています。

以上のような違いがありますが、オーダーされたいものがどちら向きなのか・・・わからない場合は、いつでもご連絡ください。経験豊富なスタッフが丁寧にご案内いたします。

Copyright (c) 封筒・紙袋通販 All Rights Reserved.