封筒の種類・サイズの表記がわかりづらい・・・
どれを選んでいいか迷う・・・
何が違うのかわからない・・・
という方必見!
封筒は内容物のサイズと用途によって選ぶのがポイント。
封筒の種類とその特徴をそれぞれ詳しくご説明します。
創業75年のノウハウ
年間1億6千万袋の実績
はじめに
第一章 再び注目されているDM
第二章 行動心理学とは
第三章 マーケティングと深い関係にある心理学
(コピーライティング)
第四章 マーケティングと深い関係にある心理学(行動喚起)
第五章 色が与える影響 色彩心理学
第六章 文字フォントと心理学の意外な関係性
第七章 これだけは覚えておくべき今すぐ使える効果
第八章 読者限定特典
第九章 おわりに
創業から75年。
これまで培ってきたノウハウを資料にまとめました。
皆様の販促のお役に立てれば幸いです。
封筒の種類・サイズの表記がわかりづらい・・・
どれを選んでいいか迷う・・・
何が違うのかわからない・・・
という方必見!
封筒は内容物のサイズと用途によって選ぶのがポイント。
封筒の種類とその特徴をそれぞれ詳しくご説明します。
どこにでもあるようなデザインのDMが届いたとき、どれくらいのお客さまが中身を読むでしょうか。
「読んでみたい」「内容が気になる」
そのような興味関心を引き立てるようなデザインや構成でなければ、どんなにコストをかけたDMもすぐに捨てられてしまいます。
お客さま購買意欲を高められる、構成やデザインの方法を用途や業種に合わせてお教えします。
チラシの持つ数多くのメリットと効果にお気づきですか!?
しかしチラシはひたすら配ればよいというものではありません。
ポイントを押さえたデザイン、レイアウト、キャッチコピーなど、そこには売れるチラシの作り方があります。
もう悩まないでください。
売れないチラシを売れるチラシにする方法を大公開します。