大企業を相手にブランディングをしても仕方がないのでしょうか!?
ブランディングには2種類ある・・・
中小企業のほとんどがブランディングに目を向けていないのをご存知ですか!?
日本はブランディング後進国・・・
でもだからこそ、今、中小企業はすぐにでもブランディングをするべきです。
国内においてはすぐに競合他社との差別化が図れる。
まずは複雑な分析を伴う難しいブランディングをわかりやすくご案内します。
創業75年のノウハウ
年間1億6千万袋の実績
![]()
キャッチコピー1:メリットを重ねる型
キャッチコピー2:損失回避の型
キャッチコピー3:社会的権威の型
キャッチコピー4:一般論の逆説の型
キャッチコピー5:期間の型
キャッチコピー6:願望の型
キャッチコピー7:数値・実績数の型
キャッチコピー8:警告の型
キャッチコピー9:数値・実績数の型(応用編)
キャッチコピー10:セールスを感じさせない型
創業から75年。
これまで培ってきたノウハウを資料にまとめました。
皆様の販促のお役に立てれば幸いです。
大企業を相手にブランディングをしても仕方がないのでしょうか!?
ブランディングには2種類ある・・・
中小企業のほとんどがブランディングに目を向けていないのをご存知ですか!?
日本はブランディング後進国・・・
でもだからこそ、今、中小企業はすぐにでもブランディングをするべきです。
国内においてはすぐに競合他社との差別化が図れる。
まずは複雑な分析を伴う難しいブランディングをわかりやすくご案内します。
封筒の種類・サイズの表記がわかりづらい・・・
どれを選んでいいか迷う・・・
何が違うのかわからない・・・
という方必見!
封筒は内容物のサイズと用途によって選ぶのがポイント。
封筒の種類とその特徴をそれぞれ詳しくご説明します。
デジタル化が進む今、ダイレクトメールは時代遅れの販促ツールとお思いですか!?
いいえ。オーダーメイドの封筒制作会社として多くのダイレクトメール制作に携わって参りましたが、ダイレクトメールを取り入れた取引先は100%成果を出しています。
8つのルールを知れば売上・利益はドカンと上がります。さて、そのルールとは!?