こんにちは!
「オリジナル封筒・紙袋・印刷の知恵袋」を
運営しております
封筒・紙袋通販.comの封筒職人よしだです。

「ビジョナリーカンパニー」という
経営の教科書といえるような本が
あります。

その本(ツー)にハリネズミの理論
というのがあるのですが、
事業の中枢に据えるもののヒントとして、
3つの輪っかの真ん中を目指しなさい!と
書いてあるんです。

その3つの輪っかというのは、
○情熱を持って取り組めること、
○世界一になれること、
○経済的原動力になるもの、
この真ん中を事業の中枢に据えなさいと。

世界一というのが、ハードルが高いのですが、
読んでいて、なるほどと・・・。

情熱を持って取り組めることというのは、
○「好きなこと」、
世界一になれることというのは、
○「得意なこと」、
経済的原動力になるものというのは、
○「何か人の為になること」、

この3つの輪っかの真ん中を目指すべし、
ということではないでしょうか。

企業の輪っかも個人の輪っかも同じですよね。
3つの輪っかのド真ん中を目指して、
今日も一日、コツコツと努力して参ります!

『封筒・紙袋作成における紙目』
封筒や紙袋は、紙を折って制作していきます。
印刷の工程では「折加工」と呼ばれる工程です。

紙には、紙目というものがあって、
その目の走る方向に折れやすい性質があることは、
先日ご紹介しましたね。
——————————————————————————–
「豆知識〰紙目、横目・縦目編〰」
——————————————————————————–

当サイトでは、封筒・紙袋の制作にあたり、
印刷物をご支給頂くことにも対応しております。
印刷物のご支給に当たっては、
紙目の方向はどちらがいいの?という質問を
よく頂戴します。

『紙目を考える2つのポイント』
①仕上がりの品質から見た紙目
以下に表でまとめておきますね。

◆コート系、上質系
紙厚(g/㎡) 縦型 必須 横型(カマス) 必須
64 Y目   T目  
81.4 Y目   T目  
104.7 T目   T目  
127.9 T目 Y目
157 T目 Y目
         
◆クラフト系
紙厚(g/㎡) 縦型 必須 横型(カマス) 必須
50 Y目   T目  
60 Y目   T目  
70 T目   T目  
85 T目   T目  
100 T目   T目  
120 T目 Y目

この表のT(縦)目は、封筒出来上がりの高さ方向に
紙目が走ることを指し、Y(横)目は、封筒出来上がりの
幅方向に紙目が走ることを指しています。

縦型封筒も横型封筒も、基本は縦(T)目が望ましく、
例外として、薄手の紙の縦型封筒は横(Y)目、
厚手の紙の横型封筒も横(Y)目が、
最も美しく、品質良く仕上がります。

上記の紙目は、紙がエアーの吸引力で、
ローラーに巻き付きながら、ラインを流れて行く
製袋機の特性が最大限に活かされますので、
生産性もバッチリ、あなただけのオリジナル封筒を
最短納期でお届けいたします!

②紙のコストから見た紙目
一方で、サイズや形状によって、
丁取り(1枚の原紙から取れる封筒の数)が非効率で、
コスト面から、上記以外の紙目をご選択する場合も
あると思います。
当社には数多くの制作実績とノウハウがありますので、
是非とも、お気軽にご相談くださいませ。

——————————————————————————–
尚、オーダーメイド(別注)封筒・紙袋の丁取りは、
封筒・紙袋.comでご提供させて頂いております
「丁取図プリントアウト機能」からご確認頂けます。
——————————————————————————–

紙の捨て面積をご確認頂けますので、
コスト面から見た最適な原紙サイズと丁取りが
瞬時にご確認頂けます!

『操作は簡単、仕様を入力するだけ!』
この封筒(長3封筒)の最適・最良の丁取りは・・・・
714-2

これ(A判6丁付)です!
1084

このようにサクッと丁取りが確認できますので、
封筒・紙袋の見積もり、及び、面付け作業のスピードアップに
お役に立てると思います(^^)

是非、お試しくださいませ。

封筒・紙袋通販.comトップページ