会社で重要な書類の入った封筒を印刷する際、どのフォントが適切なのか迷った経験はありませんか。
フォントにはさまざまな種類があり、どのフォントを選択するかによって与える印象が変わるため、悩んでしまいます。
しかし、定番を押さえておけば安心ですよね。
そこで今回は、封筒印刷で定番のフォントや、フォント選びで重要視すべきことについてご紹介します。

□ 封筒印刷で定番のフォントは?

*明朝体

明朝体は教科書でもお馴染みのフォントであり、誰でも読みやすいのが特徴のフォントです。
読みやすさに加えて、上品さや真面目なイメージを与えらることができ、また、文字が正方形に収まる形で均一に配置されているため、フォントサイズが小さくなっても読みやすいというメリットもあります。

*ゴシック体

ゴシック体は太さが均一のフォントであり、マジックペンで書いたような見た目が特徴です。
視認性に優れており目を引きやすいため、文字を強調したい場合や注目を集めたい部分などによく使われます。
その見た目から力強い印象のみならず、カジュアルな印象も持ち合わせているため、使用する際は会社のイメージに合っているかよく確認しましょう。

*楷書体

毛筆で書かれているような見た目のフォントが楷書体です。
このフォントも視認性に優れているため誰でも読みやすく、誠実性や格式の高さを印象づけられます。
フォント選びに悩んだ場合は、失礼な印象を与える可能性が低い楷書体を選択するのがおすすめです。

□ フォント選びで重視すべき点とは?

フォント選びで最も大切なことは見やすさだけでなく、お客様や取引先にどのような会社のイメージを伝えたいかを考えることです。
今はさまざまなフォントがあり、どのフォントを選択するのかによって与える印象は大きく変わりますので、会社に適した封筒のフォントをイメージしながらフォント選びを行いましょう。

万が一フォント選びに迷った場合は、まずは前章でご紹介したような「楷書体」や「明朝体」などの見やすく読みやすい定番のフォントから使い始めるのがポイント。
オリジナリティを出すために最初から凝ったフォントを使うのも良いですが、見にくいものや違和感を与えるようではかえって印象が悪くなってしまうこともあるので注意しましょう。

初めは定番のフォントを使い、相手の反応を見ながら会社のイメージに合ったフォントを探していくのが悪い印象を与えないおすすめの方法といえるでしょう。

□ まとめ

文字フォントはさまざまな種類がありますが、基本は明朝体、ゴシック体、楷書体です。
特に宛名の封筒印刷は受け取る側が最初に目をつける場所なので、フォント選びが重要になります。
フォントに抱くイメージと会社のイメージのミスマッチがないように、フォント選びは慎重に行いましょう。
もしフォント選びに悩んだ時は楷書体や明朝体を選択してみてくださいね。

 

封筒・紙袋通販.comトップページ