手紙を書く機会は、なかなか減ったとはいえ、大切な人に気持ちを伝えるには、やっぱり手紙が一番ですよね。
でも、いざ手紙を書こうと思っても、封筒への入れ方や折り方が分からず、相手に失礼なことをしてしまわないか不安に感じる人もいるのではないでしょうか。
今回は、手紙の封筒への入れ方、折り方について、和封筒洋封筒それぞれの種類別に解説していきます。
相手に失礼なく、気持ちのこもった手紙を送ることができるように、ぜひ参考にしてみてください。

□ 封筒と手紙の種類別の折り方と入れ方

手紙の封筒への入れ方は、封筒の種類や手紙の書き方によって異なります。
和封筒洋封筒、手紙の縦書きと横書き別に、それぞれ適切な折り方と封筒への入れ方を説明します。

1: 和封筒の場合

和封筒は、縦書きで宛名を書く場合が多いです。
手紙は、書き出しが上になるように、下から三分の一を上に、上から三分の一を下に折り、三つ折りにします。
封筒に入れる際は、封筒の表(宛名面)に向けた時に、書き始めが左上に来るように入れます。
三つ折りで入らない場合は、下から半分を上に、さらに下から半分を上に折り、四つ折りにします。
四つ折りの場合も、封筒に入れる際は、書き始めが左上に来るように入れます。

2: 洋封筒の場合

洋封筒は、縦書きでも横書きでも構いません。
縦書きの場合は、和封筒と同じように、三つ折りまたは四つ折りにします。
横書きの場合は、手紙を半分に折り、さらに半分に折って、二つ折りにします。
封筒に入れる際は、封筒の表(宛名面)に向けた時に、書き始めが左上に来るように入れます。

 

□ 封筒に入れる際の注意点

封筒に入れる際の注意点として、封筒の種類によって異なるマナーや、相手に失礼のない書き方などを解説します。
また、手紙の折り方や封入方法によって相手に与える印象が変わってくるため、状況に応じて適切な方法を選ぶようにしましょう。

1: 宛名の書き方

宛名は、封筒の真ん中より少し上に、中央に書くのが基本です。
和封筒の場合は、氏名の前に「様」をつけます。
洋封筒の場合は、氏名の前に「Mr.」 「Ms.」 「Mrs.」などをつけます。

2: 封をする際の注意点

封をする際は、テープやホッチキスではなく、のりを使用します。
封じ目には、「封」や「〆」などの封字を書きますが、洋封筒(横書き)や外国宛ての郵便にはその必要はありません。
特に外国の方には「〆」が「×」に見えるためタブーとされているので、シーリングスタンプや封印シールを使用しましょう。
洋封筒でも縦書きの場合は、封字を書いても構いません。

3: 手紙の折り方と封入方法による印象の違い

手紙の折り方や封入方法によって、相手に与える印象が変わってきます。
例えば、三つ折りよりも四つ折りの方が、より丁寧な印象を与えます。
また、封筒に入れる際、書き始めが左上に来るように入れることで、相手に読みやすく、気持ちの良い印象を与えます。
状況に応じて、適切な方法を選びましょう。

□ まとめ

手紙の封筒への入れ方は、封筒の種類や手紙の書き方によって異なります。
和封筒洋封筒、手紙の縦書きと横書き別に、それぞれ適切な折り方と封筒への入れ方があることを理解しておくことが大切です。
また、封筒に入れる際の注意点として、宛名の書き方、封をする際の注意点、手紙の折り方と封入方法による印象の違いなどを理解することで、相手に失礼なく、気持ちのこもった手紙を送ることができます。
ぜひ今回の内容を参考にして、相手に気持ちが届くような素敵な手紙を書いてみて下さい。

 

封筒・紙袋通販.comトップページ

封筒印刷の情報ページもご覧ください。