「書類や文書を封筒に入れる際、向きや入れ方がわからない」
このようにお困りの方はいらっしゃいませんか。

今回は、書類の封筒への正しい入れ方や封筒に入れる書類の向きについてご紹介します。

□ 種類ごとに違う封筒への入れ方

封筒には、縦書きや横書きなど、さまざまな種類がありますが、実は種類によって入れ方が異なることをご存知でしょうか?!
ここでは、封筒への入れ方を封筒の種類や折り方などと共にご紹介します。

まずは、縦封筒(和封筒)の場合。
折り方としては、三つ折りと四つ折りの2つの方法があります。
三つ折りは便箋の基本的な折り方で、封筒に入れる際は、封筒を裏にした状態から、折った便箋の書き出しの部分が右上になるように入れます。

四つ折りの場合も三つ折りの場合と同様、封筒を裏にして、折った便箋の書き出しが右上になるように入れましょう。

次に、横封筒(洋封筒)の場合。
折り方は、三つ折りと二つ折りの2つの方法があります。
縦封筒とは異なり、横封筒の三つ折りの場合は、書き出しの部分が封筒の表から見て下にくるように入れると受け取る側が読みやすいです。

二つ折りの場合は、封筒の表からみて便箋の左下が手前左上にくるように入れましょう。

また、入れ方だけでなく、折り方も適切な方法があるため、事前に確認しておくと良いでしょう。

□ 封筒に入れる書類の向き

書類や文書を封筒に入れる方法ともう1つ、実は入れる書類の向きにはビジネスマナーがあります。

* 封筒の種類は書類の向きに合わせる

つまり縦型の書類には縦型の封筒を、横型の書類には横型の封筒を使用します。

これは基本的なビジネスマナーですので、仕事上、たくさんの書類を取り扱うことの多い場合には、正しい方法をきちんと理解しておきましょう。

また、ビジネス書類の場合は、短辺にのりがついている封筒を横向きで用いるとスマートです。

*送付状がある場合は送付状に合わせる

基本的には書類の向きに合わせるのですが、送付状がある場合は、送付状に合わせて書類を入れましょう。
開封して最初に見るものなので、1枚目に封入しておくこと。

この送付状を同封することも基本的なビジネスマナーです。
しかし、送付状の向きに合わせて封筒を選べなければ意味がありませんね。
送付状を入れる・その向きで封筒を揃えると一環して覚えてしまいましょう。

□まとめ

今回は、種類のよって異なる封筒への入れ方・書類の向きについてご紹介しました。

些細なことですが、こういった気遣いをしっかりすることで、書類を受け取った側のあなたへの印象は全く違うものになります。
ビジネスなどのフォーマルなシーンでは、マナーとして押さえておきましょう。

 

封筒・紙袋通販.comトップページ