【意志の力・愛の実力】決断に賭ける

人間は本質的に不完全です。どの道を選んでも、必ず問題は出てきます。問題のない道はありません。本当に、幸せ、成功、勝利を願うなら、忘れないで下さい。逃げない。決断に賭ける。このふたつです。

1.一瞬一瞬にいかなる選択をし、決断したか

①人間が生きるということは、一瞬一瞬が、多くの可能性の中から、一つの未来を選び取る決断をしていくこと。

②一瞬一瞬、自分が選び取るものの積み重ねが、自分の人生であり、自分の人格であり、自分の人間性である。

2.他の可能性を捨てる勇気を持つ

①どの道を選択することが、人生にとっての最高の決断なのかは、誰にもわからない。

②普通の人は何か問題にぶつかった時に、別の決断をしていればこんなことは起こらなかったかもしれないと思ってしまう。

③意識が分散して集中力が出てこないと、自分の本当の力(潜在能力)が湧き上がらない。生命が燃えないと、成功はできない。

④一度決断したら、どんなに捨てがたい素晴らしいものがあろうとも、他の可能性は全て捨て切らなければならない。

⑤人生に失敗はない。失敗だと思うところに失敗はある。

3.選び取った決断に全人生を賭ける

①選んだその道に自分の全人生を賭ける以外に、自分の本当の力を顕現させる方法はない。

②決断したものに対して、2~3年は侵食を忘れて仕事に打ち込む。盆も正月もないような打ち込み方をしなければ、人間の生命は磨かれない。

③能力は出てくるためには、持続的な努力が必要。そこから、普通の人なら到底到達できないような深みを知ることができる。

4.その決断から出てくる問題を乗り越えられるかがポイント

①人間は不完全なので、どの道を選んでも必ず問題がでてくる。

②他の可能性を考えていては、結局中途半端になる。集中的な努力を続けることによって、自分なりに納得できる力がつく。

③一回一回の決断に「悔いはないぞ」と言い切って進んで行ける人にだけ、悔いのない人生を送ることができる。

④逃げれば逃げるほど、その問題がいやになる。