本人認証サービス3Dセキュア2.0とは何ですか?


本人認証サービス『3Dセキュア2.0』は、オンライン上でクレジットカード決済をより安心・安全にご利用いただけるよう、各クレジット会社が提供している本人認証サービスです。

『3Dセキュア2.0』の3Dとは、次の3つのドメインを指します。

  • カード発行会社(Issuer Domain)
  • 加盟店/決済代行会社(Acquirer Domain)
  • 認証インフラ(Interoperability Domain)

これらの3者が連携してオンラインクレジットカード決済時の本人認証を強化することで カード不正利用のリスクを減らすための対策です。

当にカードの持ち主か」をチェックするために、追加で認証を求める場合があります。

ワンタイムパスワード


登録されたメールアドレスやSMSに届くパスワードを使って認証

スマホ認証アプリ


銀行やカード会社専用アプリでプッシュ通知を承認して認証

生体認証


スマホや端末の指紋認証や顔認証機能をつかって認証

すべての取引でこの認証が必要なわけではありません。カード会社が取引ごとにリスクを判断し安全とみなされた取引では認証がスキップされることもあります。
また、3Dセキュアに登録されていないカードでは購入時に決済ができない場合があります。

カード会社で事前に設定・登録をしておく必要がありますのでご注意ください。

VISA:Visa Secure
Master Card:Mastercard ID Check
JCB:J/Secure
American Express:American Express SafeKey
Diners Card:ProtectBuy