サイトアイコン オリジナル封筒・紙袋・印刷の知恵袋

封筒に入れる書類の折り方とは?その入れ方解説します!

「封筒への書類の入れ方が知りたい」方へ!
この記事では、封筒に入れる書類の向きや入れ方をご紹介します。
折らないビジネス書類の入れ方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

□ 封筒に入れる書類の入れ方をご紹介!

書類は、受け取った人が読みやすいように折るのがマナーです。
また、中身が見えることのないように中折りにすることも、非常に重要なポイントです。
封筒によって折り方は変わりますので、ここでは3つの封筒のタイプに分けて書類の折り方をご紹介します。

*和封筒の場合

和封筒に書類を入れる場合は、基本三つ折りです。
なぜなら、できるだけ折り数が少ない方が、読む人の負担にならないからです。
書類を折るときは、折られた書類を開けるときに文章の書き出しが最初に見えるようにしましょう。
封筒のサイズが小さい場合は、四つ折りにすることをおすすめします。

*洋封筒の場合

洋封筒の場合は漢字の十をイメージして、四つ折りにすることが基本です。
ただし、縦書きの場合と横書きの場合で降り方が違うので、注意しましょう。
また、四つ折りにせずとも封筒に入れられる場合は無理に四つ折りにする必要はありません。

*窓付き封筒の場合

窓付き封筒の場合は、書類の上の部分が表になり下の部分が内側になるようなZ折りがおすすめです。
窓枠の部分に宛名が表示されることで、宛名書きが省けるというメリットを持つ窓付き封筒ですが、折り方を間違えると配達されない場合があるので注意しましょう。

□ 折らないビジネス書類の入れ方

折らずに封筒に入れる人も多くいらっしゃると思います。
ここでは、折らないビジネス書類の入れ方をご紹介します。
書類を折らない場合は、封筒の表面と書類の表面を揃えることが重要です。

なぜなら、封筒の表面から開封する場合が多いので、書類の表面を封筒の表面に合わせておくことで読みやすいからです。
折らない場合でも、常に受け取った人のことを考えて書類を入れることがマナーでもあります。
ビジネスで封筒を使う場合もプライベートで使う場合も、ぜひこの知識を参考に受け取った人が読みやすいように書類を入れてみましょう。

□ まとめ

この記事では、折らないビジネス書類の入れ方をご紹介しました。
書類の扱い一つにも、さまざまな知恵と思いやりが込められています。
間違えた書類の入れ方をしてしまうと、相手に失礼にあたる可能性もありますので、ぜひこの機会に一度書類の正しい折り方や入れ方を確認してみましょう。

 

モバイルバージョンを終了